にのみや

にのみや
I
にのみや【二の宮】
(1)二番目に生まれた親王。 あるいは, 内親王。
(2)一の宮に次ぐ社格の神社。
(3)地主権現(ジシユゴンゲン)の別名。
II
にのみや【二宮】
(1)栃木県南東部, 芳賀(ハガ)郡の町。 町名は穴川用水をつくった二宮尊徳にちなむ。 親鸞開祖の専修寺がある。
(2)神奈川県中南部, 中郡の町。 相模湾に面し, 北は大磯丘陵となる。 相模国二の宮の川匂(カワワ)神社がある。
III
にのみや【二宮】
姓氏の一。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”